デイケアセンター6年目となりました!
地域の方々に支えられ、6年目を迎えることが出来ました。
今後も、皆様への感謝を忘れずに、気持ちの込めたリハビリを
提供していきます!
下記より360度カメラによる、施設内静止画もご覧いただけます。
https://theta360.com/s/oAj4oKRa5HP47DV1h2n1pf2d2
デイケアセンターのパンフレット 【カラー、両面、短辺綴じ】で印刷して下さい。
http://www.murataseikei-naika.com/docs/panhureltuto.pdf
※A4サイズになっていますので、必要に応じてA3に拡大コピーしてください。
例(9:15~の場合)
時間 | 9:00 | 9:15~10:45 | 11:00 | |
内容 | 送迎 | リハビリ | 送迎、帰宅 |
定休日 | 土曜日、日曜日、お盆、年末年始(予定) |
利用時間 | 1~2時間(9:15~、10:45~、13:30~、15:00~) |
送迎 | ご来所になる曜日・時間帯・送迎範囲につきましては、ご相談させていただきます。 ※当施設より、片道15分程度が目安となっております。 |
利用対象者 | 介護保険において、要介護認定を受けた要支援1・2、要介護1~5と認定された方。 ※送迎時、手繋ぎ程度の介助で乗り降りできる方が主体です。 |
大きな地図で見る |
デイケアセンター
048-780-2745 【所在地】 さいたま市西区内野本郷450-1 むらたクリニック
さいたま市西区内野本郷448-1 【連絡先】 048-620-7888 |
施設見学は、予約制となっていますので、 ご確認の上ご来所下さい☆(一部無料送迎あり) |
利用人数 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 9:15~ | × | × | × | × | × | / | / |
10:45~ | × | × | × | × | × | / | / | |
午後 | 13:30~ | ▲ | ▲ | × | ▲ | × | / | / |
15:00~ | × | × | × | ▲ | × | / | / |
※利用時間は1~2時間(約90分)となっております。
▲・・・送迎のコースにより1名程度ご案内が可能です。
×・・・現在定員となっております。
【現在定員になっております】(窓口:048-780-2745)
人数比率の関係や今年度の介護保険改訂の関係で、要介護枠のご案内が難しくなっております。
ご案内が可能になった際は改めてこちらでご連絡させていただきます。
しばらくは、要支援のみのご案内となりますのでご了承ください。
○空き状況の確認はご利用者様の住所からご利用可能な曜日を提示させていただきます。
体験・見学・空き待ち等については、担当までご相談ください。
電話連絡の上、ご確認ください。(ケアマネージャー)
ご本人・ご家族の方は、ケアマネージャーにご相談ください。
※電話連絡順に対応をさせていただいております。
担当:相談員 中山
最終更新・・・令和元年12月5日
![]() |
![]() |
【評価・リハビリプログラムの作成】
利用者様のご自宅でのお悩み(例:立ち上がり動作がうまく行えない、歩いている際につまずく等)を担当する理学療法士が専門的な評価を行います。
それらの情報をもとに来所時のリハビリプログラム、自宅で行える自主トレーニングプログラムの作成を致します。
【運動療法】
ご自身で行えない運動に対して、運動療法を行います。
(来所時にストレッチ、基本動作の練習、姿勢の崩れの修正、自主トレーニングの指導などを行います)
また、体調や身体の変化により、柔軟にプログラムを修正し、安全で無理のないリハビリテーションをご提供致します。
![]() |
![]() |
個別リハビリの様子 | 箸動作の練習 |
![]() |
![]() |
屋外歩行練習 | スリングエクササイズの様子 |
○ダイナミックな大きな動きからコンパクトな動きまで、その人のレベルや目的に合わせた運動が可能です。 運動時間は、約10分から20分程度で行います。 |
![]() |
【ボディリペア】
◆大腿四頭筋の強化 | ◆大腿部外転・内転筋の強化 | ◆体幹部、前面・後面の強化 | |
![]() |
![]() |
![]() |
○最新機器である電磁負荷採用のため、より詳細に負荷の調整、角度調整、時間調整と様々な設定が可能となりました。
また、反復運動となるため、一度に前面、後面の筋力強化が行え、筋バランスの安定にも繋がります。
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|